本文へ移動

児童発達支援事業所 ぱれっと

お問い合わせ

児童発達支援事業所 
ぱれっと

✆070-3173ー5244

「ぱれっと」ってどんなところ

「ぱれっと」は児童発達支援の施設です。

お子さんたちにとって
・安心できる・ほっとできる場所
・「すき」を伸ばせる場所
・「できた!」の経験の積み重ねから自信につなげられる場所
・「やってみよう」と思える場所

保護者の皆様にとって
・お子さんの成長について一緒に悩んだり、考えたり、気軽に話せる身近な場所を目指します。

こんなお困りごと、ございませんか?

お子さんの発達について、こんなお悩み・心配事ありませんか?

●ことばの遅れが気になる
●3歳児健診で気になる点が見つかった時
●じっとお話を聞くのが苦手
●友達となじめない
●お友達とトラブルが多い
●感情表現が苦手
●かんしゃくをよく起こす
 (よく怒る・よく泣く)

施設の特徴

施設の特長

理念
『ぱれっと』は、草住町の静かな住宅地にあります。『ぱれっと』では、子ども達が持つ「彩り」を大切にしながらよりいきいきと日々を過ごせるようにお子さんの成長を見守りながらサポートしてまいります。

療育内容

支援内容・プログラム

・子どもの遊びに特化した遊具を使用し、運動や感覚遊びを取り入れ、幼児期に大切な「遊び」を通して体を動かすことで五感に刺激をたくさん入れながら心身の発達の土台を作ります。
・お子さん一人一人発達段階や課題に合わせた個別プログラムを作成し、その中からお子さんと一緒に内容を選んだり、考えたりしながら運動面とあわせて手先指先の感覚を養います。
・個別対応しやすい落ち着いた環境の中で情緒面の安定を図りながらスタッフやお友達とふれあい、色々な人との関わりを通してコミュニケーションスキルや社会的スキルを学び、集団の中で過ごす力を養います。

支援プログラム

利用料金

・無償化対象期間児童3・4・5歳児クラス 0円
・非課税世帯 0円

〈市区町村民課税世帯〉
・所得割28万円未満4,600円(月額上限額)
・所得割28万円以上37,200円(月額上限額) 

ご利用案内

     

対象未就学児 1日の流れ

午前
 9:30 ぱれっと到着
 9:45 体調・体温チェック
   予定確認
10:00~運動遊び・机上課題
     自由遊び等
11:20 送迎開始

    

午後
13:00 ぱれっと到着
13:15 体調・体温チェック
     予定確認
13:30~運動遊び・机上課題
     自由遊び等
14:45 送迎開始

ご利用の流れ

ご利用には受給者証が必要となります。
受給者証をお持ちでない方は、長崎市
障害福祉課の申請が必要です。申請方
法は、当事業所でもご案内いたします。

アクセス・お問い合わせ

MAP

お問い合わせ

お問い合わせ
児童発達支援事業所
ぱれっと
社会福祉法人明星会
つるみ台保育園

[本園]
〒850-0984
長崎市鶴見台1丁目15番12号
TEL:095-878-0392 
FAX:095-878-4069
[分園]
〒850-0982
長崎市柳田町58番1
TEL/FAX:095-878-8585

社会福祉法人明星会
児童クラブみょうじょう

TEL:095-898-4550
FAX:095-898-4555

社会福祉法人明星会
児童養護施設明星園

〒850-0971
長崎市磯道町748番地
TEL:095-878-4953 
FAX:095-878-4934
「子育てサポート」についてお気軽にお問い合わせください。

1
1
9
2
6
0
TOPへ戻る