本文へ移動

らいおん組

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

小学校との交流会!

2023-11-21
小学校にお邪魔しました!
色んなゲームを考えて、準備してくれていました!
モグラたたきゲーム! 楽しんでいましたよ~!
ボーリングも!
体育館では、氷鬼・転がしドッジボールをしました。只今、休憩中(笑)
最後に、記念撮影!

久しぶりのミッション!!

2023-11-17
当たらないように、クマ歩き!
慎重にわたっております。
高いところも、気をつけて~~!
ジャンプ~!!
上手に、両足ジャ~ンプ!!
縄跳びに当たらないように、跳ぼう!
フェイントもありです(笑)
綱引き対決~!少人数ずつで!
なかなか いい勝負です!
頑張れ~!がんばれ~!!
みんなからのリクエストもあり、久しぶりにミッションをしました。
縄跳びを使った綱引きでは、大盛り上がりでしたよ。
力が強くなってきています!

総合火災訓練がありました!

2023-11-16
避難訓練、職員の消火訓練の後、消防車の見学をさせていただきました。
1巻き 7キロあるというホースを持たせてもらいました!「お・お・おもくない…」
消防車の後ろ側も開けて見せてもらいました!
「ホースの硬さは?」「かた~い」「めっちゃ、丈夫~!」
消防士さんと、一緒に!! 敬礼!!
「こっちのホースもかたい?」「めっちゃ、かた~い」
消防車の座席付近も見せていただきました!
色んな装備があり、興味津々!
実際、消火活動をする際の防火着を着ていただきました。「早~い」「かっこいい!」という声が沢山聞こえてきました!
「今日は、ありがとうございました」『敬礼!!!』

お弁当の日!

2023-11-15
お弁当タイム!「お腹すいた~」
おいしいよ~
「さあ、たべましょ~」「そうしましょ~」
お弁当、うれしいな~!
「ありがとう~」「おいしいよ~」
「大好きな物がはいってる~~」
「おべんとう、さいこ~」
「おいしいで~す」
大好きな先生に!!「その気持ちだけで、うれしいよ~」
おまけ!! 最近、壁を押して、部屋を広げようと頑張っています(笑)
バルーンのお楽しみの後は、お弁当タイム! 愛情たっぷりのお弁当を嬉しそうに頬張っていましたよ!
ありがとうございました。

お楽しみ会!バルーンアート!!

2023-11-15
ゆうじおじさん & へんこさん が来てくれました!
おじさんの手は魔法みたい!!
らいおん組さん達、興味津々!
大きな風船~!
大きな風船から、沢山の風船が出てきたよ~!
子ども達が大好きなキャラクターも!
一緒に写真を撮ってもらったよ!
沢山のバルーン作品と!! ドラゴンも凄いですよね~!
保護者会主催で、バルーン作品を作られる『ゆうじおじさん&へんこさん』が来てくれました!
沢山の楽しい作品に、らいおん組さん達も夢中!!
楽しい会をありがとうございました!
社会福祉法人明星会
つるみ台保育園

[本園]
〒850-0984
長崎市鶴見台1丁目15番12号
TEL:095-878-0392 
FAX:095-878-4069
[分園]
〒850-0982
長崎市柳田町58番1
TEL/FAX:095-878-8585

社会福祉法人明星会
児童クラブみょうじょう

TEL:095-898-4550
FAX:095-898-4555

社会福祉法人明星会
児童養護施設明星園

〒850-0971
長崎市磯道町748番地
TEL:095-878-4953 
FAX:095-878-4934
「子育てサポート」についてお気軽にお問い合わせください。

0
9
3
3
0
6
TOPへ戻る