本文へ移動

らいおん組

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

茶道教室

2022-11-04
よろしくお願いします。
お菓子を頂きました。「おさきに」「どうぞ」しっかり言えましたね
「に・に・にがい…」でも 「おいしい」
ありがとうございました。
茶道教室。お点前さん、お客さんを交代で行いました。「おさきに」「どうぞ」のやり取りも教えていただきました。
おいしいお菓子、美味しいお茶に 大満足のらいおん組さんでした!

交通安全教室

2022-11-04
「よろしくお願いします。」
横断歩道の所で…。しっかり手を上げて~!
踏切では…「向こうから来ていないかな?」しっかり見て~
踏切では…「電車の音、聞こえないかな?」しっかり聞いて!!
「ありがとうございました。」
まもルンダ!! 交通ルール 守るからね~!!
最後の交通安全教室。実際に横断歩道を渡ったり、踏切での渡り方を教えてもらったりしました。
小学校に行きときにも、しっかりお約束を守ってくれることでしょう!!

ハロウィン

2022-11-04
らいおん組さんは、モンスターになりました!
「トリックオアトリート」!!
ジョン先生と、ハロウィンの歌を歌って楽しみました!
魔女になっているようです(笑)
少々、緊張気味ですね~
Happy Halloween !!
え!!! ダースベイダー!?
ハロウィンでmonsterになったらいおん組さん達。自分達で考えて、世界に一人だけのモンスターになりました。
お菓子をもらったり、ハロウィンの歌を歌ったり、今年も楽しいハロウィンパーティーになりました。
最後に、サプライズゲスト!! ダースベイダーさんが登場!! 一体 誰が?? 謎のままです・・・(笑)

保護者会主催 シャボラボ♩

2022-11-04
沢山のシャボン玉に 走り出すらいおん組さん達です!
まて~!! 楽しそうにシャボン玉を追いかけています!!
「何するの?」たろうさんの話をしっかり聞いていますね~!
笑顔がはじけています!
きりん組さんと一緒に シャボン玉作り!!
「やさしく ふ~ってするんだよ!」
一緒に!!仲良しさん!!
保護者会主催でお楽しみ会がありました。今年も、シャボラボの たろうさん達が来てくれ、シャボン玉体験等をさせていただきました。空いっぱいに飛ぶシャボン玉に 走り出すらいおん組さん達(笑)とても、可愛く、楽しんでいましたよ!!
「どうして、いろんな色になるの?」と たろうさんに質問する姿も!!
いい経験になりました。楽しい機会をありがとうございました。

秋の遠足

2022-11-04
小さいお友だちのお世話も上手です!
レッツ!チャレンジ!! 頑張れ~!!
スロープカーにも乗ったよ!!
帰りは…おやすみなさい!
秋の遠足楽しかったね!
秋の遠足で、稲佐山公園に行きました。うさぎ組さんと手を繋いでお兄さんお姉さんとして、ふるまう事が出来ました!(楽しくて 手を離してしまう子もいましたが(笑))
みんなでスロープカーに乗ったり、楽しい経験もできました!。
社会福祉法人明星会
つるみ台保育園

[本園]
〒850-0984
長崎市鶴見台1丁目15番12号
TEL:095-878-0392 
FAX:095-878-4069
[分園]
〒850-0982
長崎市柳田町58番1
TEL/FAX:095-878-8585

社会福祉法人明星会
児童クラブみょうじょう

TEL:095-898-4550
FAX:095-898-4555

社会福祉法人明星会
児童養護施設明星園

〒850-0971
長崎市磯道町748番地
TEL:095-878-4953 
FAX:095-878-4934
「子育てサポート」についてお気軽にお問い合わせください。

0
7
9
3
9
2
TOPへ戻る