本文へ移動

らいおん組

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

最近のらいおん組さん・大掃除・年末の挨拶

2022-12-28
まるで、一年生のようでしょ!!!すてきでしょ!!!
真剣にお絵描き中!授業中みたい(笑)
真剣にお絵かきした後は、体を動かそう!!
今回のミッションは…椅子の橋をしずか~に渡る事!!上手!!
今年最後の登園日は、大掃除を頑張りました
本棚も!!綺麗にならべています!!
「ここ汚れてるよ!」「ほんと!!」友だちと一緒にキレイにしてくれています
丁寧に取り組めるらいおん組さん!!
「今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします」
来年もがんばるぞ~~!!合言葉は…「やればできる!!」
お絵かきをする姿、掃除をする姿、挨拶する姿…すてきな姿をたくさん見せてくれました。
来年も元気いっぱい過ごしましょうね!!『やれば~できる!!!』

音楽教室♩

2022-12-02
楽しい音楽教室のスタートです!!
体の部位をタッチ! 「頭」言われる場所は、一か所!! 『かんた~ん!』
言われる所が2か所に!!『頭』と『床』などなど…。しっかり聞いてタッチ出来ていましたよ
リズム打ちをしました。2拍子と3拍子!! みんな上手に出来ていましたよ!
音符を教わりました!
リズム打ち たのし~~~!! なかなか上手でしたよ(笑)
4種類のリズム打ちを 4グループでおこないました。つられることなく、頑張っていましたよ
今日も楽しかったです!!「ありがとうございました」
今日は、音楽教室♩
下条先生がお見えになると、「体を動かすのをしたいです」とリクエストしていましたよ!
わらべ歌をしたり、メリーゴーランドになったり・・・!
今回、音符についても教えて頂きました。4グループに分かれ、それぞれのリズムを担当し みんなでリズム合奏を行いました。みんな音楽教室が大好きです

運動遊び

2022-11-17
「よろしくお願いします」
ボールを転がしたり…。上手に頑張ってます!
後ろにいるお友だちに、ボールを投げています!! 「上に行く~~…」
マット~ボールが落ちないような力加減で!コロコロ~~
「ありがとうございました」
今日は、運動遊びでした。
ボールや縄跳びを使っての動きで、楽しみながら力加減などを体験しました。

あぐりドームに行って来ました!!

2022-11-11
行きのバス!! 体力温存中!
体力蓄え中!! ちょっと休憩!!
さあ!!あぐりドームに向かって出発!!
誰?? おさるさんみたいにネットの上を歩いています!
ふわふわドームの上で!ジャンプ~!!
いえ~い!!
ひょっこりはん(笑)
宇宙飛行士!?
ボルタリング中!
転がって登るのにチャレンジ中!!
くつろぎ中!
救出中!!
たくさん遊んだ後は、愛情おにぎりをパクッ!!
おいしいよ~!!
ごはんを食べて、コスモス畑で!!
あっちに行こう!!
羊のエサやりをさせてもらいました!
こちらは カマキリの観察中!
帰りのバス・・・すぐに夢の中へ!
たくさん遊んで疲れたね!
あぐりの丘 あぐりドームを楽しんできました。
いろんな遊具があって、みんな 目がキラキラ
すぐに元気いっぱい遊び始めていましたよ!

たくさん遊んで、おいしいおにぎりを食べて…大満足のらいおん組さんでした!

お芋でクッキング!

2022-11-09
お芋をたくさん入れたホットケーキを作るよ!
慎重に生地を流しいれて~
上手にひっくり返してますね~
気をつけて~!上手に出来てるね~!!
おいし~!!(おいしい表情優勝!!)
焼き立て 最高!!
きりん組、ぞう組さん達が収穫してくれたお芋を使って、クッキングを行いました。お芋をたくさん入れたホットケーキ!!上手に生地を流しいれ、ひっくり返し 出来立てホットケーキを食べ 満面の笑みのらいおん組さんでしたよ!!
社会福祉法人明星会
つるみ台保育園

[本園]
〒850-0984
長崎市鶴見台1丁目15番12号
TEL:095-878-0392 
FAX:095-878-4069
[分園]
〒850-0982
長崎市柳田町58番1
TEL/FAX:095-878-8585

社会福祉法人明星会
児童クラブみょうじょう

TEL:095-898-4550
FAX:095-898-4555

社会福祉法人明星会
児童養護施設明星園

〒850-0971
長崎市磯道町748番地
TEL:095-878-4953 
FAX:095-878-4934
「子育てサポート」についてお気軽にお問い合わせください。

0
7
9
3
9
0
TOPへ戻る